SHOGO NAGANO
  • HOME
  • CONTENTS
    • おしらせ
    • 真鶴百景
    • 日々の風景
    • いごこち研究室
    • たてものの実測
    • パステル
    • ちいさなメルヘン
      普段描いているものは 具体的な対象をもつものが多いのですが そのカテゴリーに分類できない小品たちです 日常からほんの少しだけ離れた 自由な空想のひととき 束の間ふと湧いた幻想など
    • ちいさなオーケストラ
    • 革鞄・革小物
  • PROFILE
  • MESSAGE

夕方の1ページ

2024.11.28

size:B5 画用紙 色鉛筆・水彩

コットマン水彩紙(粗目)

ちいさなメルヘン絵画
夕景水彩画海色鉛筆画
SHOGO NAGANO

関連記事

真鶴百景

真鶴百景(26)

冨士食堂日がな一日 絵を描いて縄暖簾をくぐると 顔なじみ足の疲れも どこへやら優しい笑顔と 旨い肴にいつも元気を いただいてますsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩
真鶴百景

真鶴百景(62)

幕山より湯河原駅からバスに乗り 梅の名所 幕山へ麓で梅を 眺めたあとに息を切らして 山頂に着くと瑪瑙色の海に 真鶴半島が浮かんでいましたsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩
日々の風景

本郷 炭団坂

菊坂の谷地を見晴らす急な階段です明治頃の写真では階段も無い急坂で炭を丸めた炭団のように転げ落ちて真黒に泥だらけになる人もいたとか炭団を商う人が多く住んでいたなど坂の名前の由来は諸説あるそうです降るかなと思った雨も持ちこたえて雲の切れ間から日...
真鶴百景

真鶴百景(65)

小早船貴船祭り華やかに着飾って 港に浮かぶ小早船を久々に 見ることができました夜になり きらびやかな光を纏って港を出てゆく姿も また見たいですsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩
日々の風景

市が立つ

藤沢駅北口のサンパール広場様々なイベントやマルシェで週末など良く賑わっています真鶴へスケッチに向かう途中立寄ると屋台の設営中でした寄り道したい気持ちを抑えてスケッチの旅へ出発しましたsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩ヴィフアール水彩紙(...
真鶴百景

真鶴百景(73)

あしたの箱と川口水産琴ヶ浜の一番奥 お林へ入っていく登り坂の始まるところに 静かに佇むお店あしたの箱さんのチキンカレーを初めていただいたのは かれこれ5年以上前かもしれません 別の古民家のような所で 期間限定でお店を開いていた時以来ですスパ...
新宿御苑 旧新宿門衛所
秋そよぐ
ホーム
紙
絵画
ちいさなメルヘン

✢ Tag

ペン彩画127 海48 お店35 電信柱32 夕景17 旅のスケッチ14 ペン画12 革小物10 カシメ打ち10 革鞄7 ミニチュア楽器6 絵の音6 旅6 水彩画6 ストリートピアノ5 人形4 色鉛筆画4 花4 パステル画4 鉛筆画4 ペン+水彩画1 革制作1 道具1

✢ Archive

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
SHOGO NAGANO
  • Privacy policy
Copyright © 2024 SHOGO NAGANO All Rights Reserved.
    • HOME
    • CONTENTS
      • おしらせ
      • 真鶴百景
      • 日々の風景
      • いごこち研究室
      • たてものの実測
      • パステル
      • ちいさなメルヘン
      • ちいさなオーケストラ
      • 革鞄・革小物
    • PROFILE
    • MESSAGE
  • ホーム
  • トップ