SHOGO NAGANO
  • HOME
  • CONTENTS
    • おしらせ
    • 真鶴百景
    • 日々の風景
    • いごこち研究室
    • たてものの実測
    • パステル
    • ちいさなメルヘン
      普段描いているものは 具体的な対象をもつものが多いのですが そのカテゴリーに分類できない小品たちです 日常からほんの少しだけ離れた 自由な空想のひととき 束の間ふと湧いた幻想など
    • ちいさなオーケストラ
    • 革鞄・革小物
  • PROFILE
  • MESSAGE

真鶴百景(36)

2024.05.15

夕方の桟橋で

心地よく ゆっくり 

時間が 流れていきます


size:A4 画用紙 油性ペン・水彩

真鶴百景絵画
ペン彩画夕景海
SHOGO NAGANO

関連記事

真鶴百景

真鶴百景(25)

石段のある家並草柳商店さんの脇から 自泉院へ向かって登る階段石のあわいに草花が棲み 地形の流れに沿って家々が座る階段も 地形そのままに 緩やかに折れてゆく どこまでも自然体な風景size:A4 画用紙 油性ペン・水彩
真鶴百景

真鶴百景(45)

背戸道階段から 一本細い路地に入ると 静かな背戸道が伸びています歩いていると 家々の合間に海が見えたり 洗濯物が干してあったり 石垣の上に植木鉢が並んでいたりこうした暮らしの道が 町の至るところにありますsize:A4 画用紙 油性ペン・水...
日々の風景

北品川の路地(2)

学生時代に描いたスケッチです最近はあまり下書きしませんが鉛筆の下書きの痕跡が見えます正確な場所は覚えていませんが虚空蔵横町の近くだと思います路地の途中に井戸があったりとシークエンスの面白い道でしたsize:B5 クロッキー帳 鉛筆・水性ペン
真鶴百景

真鶴百景(5)

中川一政美術館尾根筋を 半島の先端に向かって歩いて行くと 緑のなかに寝そべるように建っています近づくと 手招きしているような 柔かい屋根の曲線と 高窓の形道路よりも一段低いところに建ち 風景に溶け込む 奥ゆかしい佇まいに惹かれますsize:...
真鶴百景

真鶴百景(59)

屋根の上のベランダ金色の朝陽を浴びる町並みを 特等席から眺めていますsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩ヴィフアール水彩紙(中目)
真鶴百景

真鶴百景(2)

理容ツユキ港へ下りてゆく途中昔ながらの床屋さんの佇まいが そのままの形で大切に残されていますsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩
合同展(終了のおしらせ)
鎌倉 THE BANK
ホーム
紙
絵画
真鶴百景

✢ Tag

ペン彩画154 海48 お店47 電信柱34 旅のスケッチ28 夕景20 ペン画12 雨10 革小物10 絵の音10 カシメ打ち10 神戸9 路地9 ストリートピアノ9 革鞄7 本郷7 ミニチュア楽器6 水彩画6 花5 坂5 人形4 鉛筆画4 パステル画4 色鉛筆画4 橋4 ペン+水彩画2 革制作1 道具1

✢ Archive

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
SHOGO NAGANO
  • Privacy policy
Copyright © 2024 SHOGO NAGANO All Rights Reserved.
    • HOME
    • CONTENTS
      • おしらせ
      • 真鶴百景
      • 日々の風景
      • いごこち研究室
      • たてものの実測
      • パステル
      • ちいさなメルヘン
      • ちいさなオーケストラ
      • 革鞄・革小物
    • PROFILE
    • MESSAGE
  • ホーム
  • トップ