SHOGO NAGANO
  • HOME
  • CONTENTS
    • おしらせ
    • 真鶴百景
    • 日々の風景
    • いごこち研究室
    • たてものの実測
    • パステル
    • ちいさなメルヘン
      普段描いているものは 具体的な対象をもつものが多いのですが そのカテゴリーに分類できない小品たちです 日常からほんの少しだけ離れた 自由な空想のひととき 束の間ふと湧いた幻想など
    • ちいさなオーケストラ
    • 革鞄・革小物
  • PROFILE
  • MESSAGE

真鶴百景(3)

2024.04.18

井戸端

港近くの 路地の裏

軒下に大きく書かれた 飾らない名前が目を引きます


size:A4 画用紙 油性ペン・水彩

真鶴百景絵画
ペン彩画海電信柱
SHOGO NAGANO

関連記事

真鶴百景

真鶴百景(29)

荒井城址公園池に映る 枝垂れ桜と 竹林size:A4 画用紙 油性ペン・水彩
日々の風景

こぐま

駅前から 一本路地を入ったところにある 懐かしい佇まいの 札幌ラーメンのお店牛乳ラーメンが有名です個人的には 味噌ラーメンが一番好きです手前の喫茶店も 思い出深い場所でしたが こちらは残念ながら 無くなってしまいましたsize:A4 画用紙...
ちいさなメルヘン

夕方の1ページ

size:B5 画用紙 色鉛筆・水彩コットマン水彩紙(粗目)
日々の風景

元町のスタインウェイ

5年ほど前 神戸で仕事をしていた時に気分転換に訪れた 思い出深い場所です思い立ち 木澤平通先生の個展の最終日早朝の新幹線に乗って 日帰りで神戸へ展覧会のあとに訪れて スケッチを一枚ところがその後で 素敵な出会いがありその子は ショパンのマズ...
日々の風景

ひだまりに咲く

気がつくと 近所に咲いていて可憐な花姿が気になってました太陽が出ない間は 花を閉じておじぎしているように見えますカタバミの仲間では花が一際大きくオオキバナカタバミというそうです観賞用に持ち込まれたものが帰化し野生化したそうですがこういう野辺...
真鶴百景

真鶴百景(27)

ロマン夜の真鶴に赤と緑の灯りが ディープな一角size:A4 画用紙 油性ペン・水彩
真鶴百景(2)
真鶴百景(4)
ホーム
紙
絵画
真鶴百景

✢ Tag

ペン彩画145 海47 お店40 電信柱33 旅のスケッチ25 夕景18 ペン画12 カシメ打ち10 雨10 革小物10 絵の音8 路地8 革鞄7 ストリートピアノ7 ミニチュア楽器6 水彩画6 花5 橋4 色鉛筆画4 パステル画4 人形4 鉛筆画4 坂4 革制作1 道具1

✢ Archive

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
SHOGO NAGANO
  • Privacy policy
Copyright © 2024 SHOGO NAGANO All Rights Reserved.
    • HOME
    • CONTENTS
      • おしらせ
      • 真鶴百景
      • 日々の風景
      • いごこち研究室
      • たてものの実測
      • パステル
      • ちいさなメルヘン
      • ちいさなオーケストラ
      • 革鞄・革小物
    • PROFILE
    • MESSAGE
  • ホーム
  • トップ