SHOGO NAGANO
  • HOME
  • CONTENTS
    • おしらせ
    • 真鶴百景
    • 日々の風景
    • いごこち研究室
    • たてものの実測
    • パステル
    • ちいさなメルヘン
      普段描いているものは 具体的な対象をもつものが多いのですが そのカテゴリーに分類できない小品たちです 日常からほんの少しだけ離れた 自由な空想のひととき 束の間ふと湧いた幻想など
    • ちいさなオーケストラ
    • 革鞄・革小物
  • PROFILE
  • MESSAGE

神戸三宮の街角

2024.06.08

仕事で訪れた 神戸の街角


size:A4 画用紙 油性ペン・水彩

ヴィフアール水彩紙(中目)

日々の風景絵画
ペン彩画旅のスケッチ神戸
SHOGO NAGANO

関連記事

日々の風景

新宿御苑 旧新宿門衛所

気持ちの良い5月の木漏れ陽をあびて 新宿御苑を散歩しましたこの門衛所は 昭和2年築だそうですひとつひとつ異なる小窓や 切妻屋根の組合せ方 さりげない細部の装飾など 表情豊かで とても興味深い建物です慎ましやかな佇まいにも惹かれ 何度も見に行...
日々の風景

神宮前三丁目 外階段のあるお店

建築家協会に所用のため外苑前へ神宮前三丁目交差点のほど近くで少し早めに着いてお昼のお店探し下り坂に合わせて異なる外階段の並ぶ風情に惹かれてペンスケッチバリアフリーはとても重要ですが歩道から半階ほど上がった店舗や外階段の魅力は捨て難いものです...
真鶴百景

真鶴百景(52)

石材埠頭港に石材埠頭があるのも 石の町ならではの風景です手前の小屋は 漁師さんのものでしょうか 網がたくさん しまってありますよく晴れた昼下がり みかんの樹の下を 猫が一匹 歩いていきましたsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩ヴィフアール...
日々の風景

東根の田園風景

東根温泉に一泊して 翌朝は霧雨のなかを歩きました畦道に青く 露草が咲き 猟銃の音が 遠くにこだまし山の頂が 上がりかけた霧雨にうっすら溶けていましたsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩ヴィフアール水彩紙(中目)
真鶴百景

真鶴百景(80)

青空階段の向こうに立派な石垣の青空階段の上に清々しい空白が広がっておりその階段を登りきった先にはどんな景色が開けているのか気になりつつ坂を下りましたsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩ヴィフアール水彩紙(中目)
真鶴百景

真鶴百景(17)

下の道祖神岩海岸へ向かう 長い下り坂の途中 旅館の石垣の下に コンクリートの屋根に守られた道祖神が 道行く人を見守っています通るたび 挨拶したくなりますsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩
カシメショルダー(1)
ギャラリーコーナー
ホーム
紙
絵画
日々の風景

✢ Tag

ペン彩画154 海48 お店47 電信柱34 旅のスケッチ28 夕景20 ペン画12 雨10 革小物10 絵の音10 カシメ打ち10 神戸9 路地9 ストリートピアノ9 革鞄7 本郷7 ミニチュア楽器6 水彩画6 花5 坂5 人形4 鉛筆画4 パステル画4 色鉛筆画4 橋4 ペン+水彩画2 革制作1 道具1

✢ Archive

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
SHOGO NAGANO
  • Privacy policy
Copyright © 2024 SHOGO NAGANO All Rights Reserved.
    • HOME
    • CONTENTS
      • おしらせ
      • 真鶴百景
      • 日々の風景
      • いごこち研究室
      • たてものの実測
      • パステル
      • ちいさなメルヘン
      • ちいさなオーケストラ
      • 革鞄・革小物
    • PROFILE
    • MESSAGE
  • ホーム
  • トップ