真鶴百景 真鶴百景(85) おかげ荘の道津島神社から真鶴港へと降りてゆく学生の頃から歩いた馴染みの道ですおかげ荘はサービス満点の民宿さん昔何度かランチをいただきましたがゆっくりと一泊して大漁のお刺身をお腹一杯いただいてみたいものです階段に腰掛けて海と半島を望みつついつ... 2025.08.19 真鶴百景絵画
真鶴百景 真鶴百景(84) 吉田薬局のある道津島神社へと下る途中に薬局と書店が向かい合う幼い頃見た気がする風景そんなはずはないけれどそんな気がする心地良さsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩ヴィフアール水彩紙(中目) 2025.08.14 真鶴百景絵画
真鶴百景 真鶴百景(83) 御菓子司やない貴船祭りを見に三ヶ月ぶりに訪れた真鶴真鶴駅から港へと下るメインストリートおおみち通りにある和菓子屋やないさん定番のお団子や和菓子はもちろんのこと夏季のかき氷と冬季の大判焼も名物です冬場に大判焼は何度かいただきましたがかき氷をい... 2025.08.13 真鶴百景絵画
日々の風景 神戸三宮 好富 神戸で仕事をしていた時に初めて訪れ折に触れお世話になっているお店です仕事帰りガラガラと木の扉を開けるとカウンター越しに大将が迎えてくれて新鮮な魚料理と旨いお酒に舌鼓を打ち日々の疲れも軽く和らいだものでした惜しまれつつも7月一杯で閉店となり何... 2025.08.12 日々の風景絵画
日々の風景 神戸元町 浪花町筋 元町のストリートピアノ脇の通りここも前から描きたかった所ですけやきの梢越しに差す柔らかな光なかなか思うようには描けませんsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩ヴィフアール水彩紙(中目) 2025.08.07 日々の風景絵画
日々の風景 大丸神戸店のポルティコ 一日休みをとり大阪と神戸へ懐かしい元町を散歩しました猛暑でしたが日陰は心地よく列柱廊の間から差しこむ光に惹かれてペンスケッチを一枚size:A4 画用紙 油性ペン・水彩ヴィフアール水彩紙(中目) 2025.08.05 日々の風景絵画
日々の風景 マルトミ洋酒店 日野市多摩平にある素敵な洋酒のお店ですマスターこだわりの内装もとても心地良く洋酒は特に珍しいジンの種類が豊富にありいろいろ試してつい飲みすぎてしまいます3周年の記念にマスターへ絵を贈りたいとご依頼をいただき描かせていただきました現地で両腕蚊... 2025.07.22 日々の風景絵画
日々の風景 泉塚 多摩平は私が生れて最初に住んだ町です当時は2階建ての可愛いテラスハウスが森の中にぽつぽつと慎ましく建っていてそれは子供心にも魅力に溢れていました大人になったら庭付きのテラスハウスに住んでみたいと常々思っていたのですが大学生のころに大規模な団... 2025.07.18 日々の風景絵画
日々の風景 本郷 富士浅間神社 江戸のころ富士山と呼ばれた丘があり富士浅間神社が祀られていたそうです倒れそうなほど傾いた樹を支柱で支え大切に残しているその風景の佇まいに惹かれるものがありペンをとりましたsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩ヴィフアール水彩紙(中目) 2025.07.14 日々の風景絵画
日々の風景 渋谷 駅ピアノ 打合せの帰途夕方の渋谷駅井の頭線の上の方の改札へ駅ピアノを見に寄りました静かに休んでいる方が多く弾くのはハードル高そうと思いつつ座って見ていたら演奏待ちの方が次々と並び素敵な演奏に出会えましたペンスケッチをしたあとは聴いている方との話も弾み... 2025.07.11 日々の風景絵画
日々の風景 国立富士見台むっさ21 街角ピアノ 用事で訪れた国立ですが谷保駅から歩いてみると懐かしい団地の商店街がつい足を踏み入れるとぽーん とピアノの音少女のリクエストに応え弾いてあげている光景に思わずペンを取りましたsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩ヴィフアール水彩紙(中目) 2025.07.10 日々の風景絵画
日々の風景 要町 駅ピアノ 都心の方に用事があるとき副都心線から有楽町線へと乗換に便利で良く通ります一番の目的はピアノですが改札の中からペンスケッチ静かにバッハを弾く少年とそれを優しく見守る三人の雰囲気に惹かれた一枚ですsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩ヴィフアー... 2025.07.07 日々の風景絵画
日々の風景 雨の川崎 久々に仕事で訪れた川崎駅万一も遅れられない予定で一時間前に到着したものの手持無沙汰になってしまいしとしと雨に軒先を借りて油性ペンでスケッチしてもすこし滲んでしまいました私の記憶の古層に響くのかアーケード街というだけで何故か惹かれてしまいます... 2025.07.04 日々の風景絵画
日々の風景 トラットリアボスコ 南万騎が原駅近くのイタリア料理店です私も担当させて戴いている大学の授業でお世話になっている先生行きつけのお店免許更新の帰りや横浜方面への用事など折に触れ訪れるのを楽しみにしていますメインの料理ももちろん美味しいですが一番の楽しみは大きなデザ... 2025.07.03 日々の風景絵画
日々の風景 藤沢 ほうぜんちゅくらさんの道 幼な子のノウゼンカズラを指さしてほうぜんちゅくらと呼ぶいとおしさ言えるようになってしまうのが成長でもあり さみしくもありsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩ヴィフアール水彩紙(中目) 2025.07.02 日々の風景絵画