SHOGO NAGANO
  • HOME
  • CONTENTS
    • おしらせ
    • 真鶴百景
    • 日々の風景
    • いごこち研究室
    • たてものの実測
    • パステル
    • ちいさなメルヘン
      普段描いているものは 具体的な対象をもつものが多いのですが そのカテゴリーに分類できない小品たちです 日常からほんの少しだけ離れた 自由な空想のひととき 束の間ふと湧いた幻想など
    • ちいさなオーケストラ
    • 革鞄・革小物
  • PROFILE
  • MESSAGE

真鶴百景(2)

2024.04.18

理容ツユキ

港へ下りてゆく途中

昔ながらの床屋さんの佇まいが そのままの形で大切に残されています


size:A4 画用紙 油性ペン・水彩

真鶴百景絵画
お店ペン彩画電信柱
SHOGO NAGANO

関連記事

真鶴百景

真鶴百景(66)

港で釣り停泊する漁船のすぐ横に 釣りびと半島が優しく見守っていて その囲み感が とても真鶴らしい風景だなと思いましたsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩ヴィフアール水彩紙(中目)
真鶴百景

真鶴百景(28)

貴船神社の階段と狛犬長い階段を登って 振り返ると早咲きの 紅白の桜が織りなすアーチの先に 町を見渡せます登りきった正面に 本殿があり神様が港と町を見守っています狛犬も 静かに見守っていますsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩ヴィフアール水...
日々の風景

東根の大ケヤキ(1)

大学の授業「構法スタジオ」でご一緒させていただいている鍋野先生の ご自邸の内覧会に呼んでいただいて訪れた 山形県東根市東根温泉に一泊して 翌朝 東根のまちを歩きました樹齢1500年という大ケヤキは 今まで見てきた すらりとしたケヤキのイメー...
真鶴百景

真鶴百景(13)

青貫水産惜しまれつつ閉店した 自家製の ひものと しおからの名店行けばいつでも食べられると思っていたら 二度と食べられなくなってしまいました最後の一瓶 大事に いただきましたsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩
真鶴百景

真鶴百景(55)

大きな石垣先人の手で ひとつひとつ積み上げられた 大きな石垣その向こうから 夕陽が差し思わず息をのむ 光景でしたsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩ヴィフアール水彩紙(中目)
真鶴百景

真鶴百景(18)

真鶴道路夕陽を その顔面に受け誇らしげに立つ 看板が何ともいえず 可愛いのですsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩
真鶴百景(1)
真鶴百景(3)
ホーム
紙
絵画
真鶴百景

✢ Tag

ペン彩画154 海48 お店47 電信柱34 旅のスケッチ28 夕景20 ペン画12 雨10 革小物10 絵の音10 カシメ打ち10 神戸9 路地9 ストリートピアノ9 革鞄7 本郷7 ミニチュア楽器6 水彩画6 花5 坂5 人形4 鉛筆画4 パステル画4 色鉛筆画4 橋4 ペン+水彩画2 革制作1 道具1

✢ Archive

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
SHOGO NAGANO
  • Privacy policy
Copyright © 2024 SHOGO NAGANO All Rights Reserved.
    • HOME
    • CONTENTS
      • おしらせ
      • 真鶴百景
      • 日々の風景
      • いごこち研究室
      • たてものの実測
      • パステル
      • ちいさなメルヘン
      • ちいさなオーケストラ
      • 革鞄・革小物
    • PROFILE
    • MESSAGE
  • ホーム
  • トップ