SHOGO NAGANO
  • HOME
  • CONTENTS
    • おしらせ
    • 真鶴百景
    • 日々の風景
    • いごこち研究室
    • たてものの実測
    • パステル
    • ちいさなメルヘン
      普段描いているものは 具体的な対象をもつものが多いのですが そのカテゴリーに分類できない小品たちです 日常からほんの少しだけ離れた 自由な空想のひととき 束の間ふと湧いた幻想など
    • ちいさなオーケストラ
    • 革鞄・革小物
  • PROFILE
  • MESSAGE

真鶴百景(29)

2024.05.08

荒井城址公園

池に映る 枝垂れ桜と 竹林


size:A4 画用紙 油性ペン・水彩

真鶴百景絵画
ペン彩画
SHOGO NAGANO

関連記事

日々の風景

藤沢 ほうぜんちゅくらさんの道

幼な子のノウゼンカズラを指さしてほうぜんちゅくらと呼ぶいとおしさ言えるようになってしまうのが成長でもあり さみしくもありsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩ヴィフアール水彩紙(中目)
日々の風景

箱根の夏(3)

塔ノ沢駅二つの隧道に挟まれた秘境のような駅子供の頃の夏休みに家族で訪れましたホームのベンチに腰掛けて皆で食べた小鯵の押寿司弁当の味を思い出しますもうかれこれ四半世紀前のことですが駅は何も変らずそこに在り続けており変らず在ることの有難さを噛み...
日々の風景

東根の田園風景

東根温泉に一泊して 翌朝は霧雨のなかを歩きました畦道に青く 露草が咲き 猟銃の音が 遠くにこだまし山の頂が 上がりかけた霧雨にうっすら溶けていましたsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩ヴィフアール水彩紙(中目)
日々の風景

夢を売るおじさん

フジサワ名店ビルの前あたりジャンボ宝くじのシーズンに決まって現れる名物おじさん全身金色のド派手な出立ちに耳を離れない独特な節回しで買って買って 当てよう 三億円バレンタインジャンボ 宝くじ誰かに当たる 三億円いらっしゃいませ…居ないと何故か...
日々の風景

鮨太鼓

野村克也さんがこよなく愛し毎日のように通った 義理と人情あふれるお店カウンターには寿司ネタがずらりと並び 大将や女将さんの面白い話を聴きながら 見ているだけで楽しくなります長丁場の授業前のランチが楽しみでしたが 一度は奮発して 夜のカウンタ...
日々の風景

新宿御苑 旧新宿門衛所

気持ちの良い5月の木漏れ陽をあびて 新宿御苑を散歩しましたこの門衛所は 昭和2年築だそうですひとつひとつ異なる小窓や 切妻屋根の組合せ方 さりげない細部の装飾など 表情豊かで とても興味深い建物です慎ましやかな佇まいにも惹かれ 何度も見に行...
真鶴百景(28)
真鶴百景(30)
ホーム
紙
絵画
真鶴百景

✢ Tag

ペン彩画168 海50 お店49 電信柱35 旅のスケッチ34 夕景24 雨12 ペン画12 路地11 絵の音11 革小物10 カシメ打ち10 ストリートピアノ10 神戸9 本郷8 革鞄7 ミニチュア楽器6 水彩画6 坂6 花5 鉛筆画4 人形4 パステル画4 橋4 色鉛筆画4 道具1 革制作1

✢ Archive

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
SHOGO NAGANO
  • Privacy policy
Copyright © 2024 SHOGO NAGANO All Rights Reserved.
    • HOME
    • CONTENTS
      • おしらせ
      • 真鶴百景
      • 日々の風景
      • いごこち研究室
      • たてものの実測
      • パステル
      • ちいさなメルヘン
      • ちいさなオーケストラ
      • 革鞄・革小物
    • PROFILE
    • MESSAGE
  • ホーム
  • トップ