SHOGO NAGANO
  • HOME
  • CONTENTS
    • おしらせ
    • 真鶴百景
    • 日々の風景
    • いごこち研究室
    • たてものの実測
    • パステル
    • ちいさなメルヘン
      普段描いているものは 具体的な対象をもつものが多いのですが そのカテゴリーに分類できない小品たちです 日常からほんの少しだけ離れた 自由な空想のひととき 束の間ふと湧いた幻想など
    • ちいさなオーケストラ
    • 革鞄・革小物
  • PROFILE
  • MESSAGE

真鶴百景(43)

2024.05.24

三ツ石

いつかは 真正面から

対峙しなければと 意気込んで


size:A4 画用紙 油性ペン・水彩

真鶴百景絵画
ペン彩画海
SHOGO NAGANO

関連記事

日々の風景

那珂湊駅

電車が来るまでは間があったのでホームをスケッチしようとしたら改札が始まるまでは立入れない由待合室で頭を空にして待ちました到着時刻の10分前にホームへ立ち何を掴まえようとしているのかもわからず無心に手を動かしました地平線の先に消失する線路枯れ...
日々の風景

丸の内 はとバス乗り場

渋谷たつお先生の個展を拝見しに東京駅から有楽町へと歩きました古い線路下と はとバスの黄色は以前より描きたいと思ってましたここを通ると森田童子さんの歌のもしも君が疲れてしまったのなら僕と観光バスに乗ってみませんかその一節が脳裏に浮かんできます...
日々の風景

ハウチワカエデ

5月 奥多摩三山のひとつ 三頭山にてスケッチテントの屋根が並ぶような佇まいの 若葉の下に 紅い花が 耳飾りのようで綺麗でしたsize:A6 文庫ノート 水性ペン
日々の風景

内野本郷大空公園

宮﨑慎二郎先生の個展を拝見しに大宮から少し先 内野本郷にあるクラフト&ギャラリー風画さんへとても楽しく素敵なひと時でしたギャラリーの目の前に大樹の立つ公園がありその佇まいに惹かれて帰りにスケッチを一枚size:A4 画用紙 油性ペン・水彩ヴ...
真鶴百景

真鶴百景(70)

石蕗の群生貴船神社の脇を登っていくと 午後は陽の当たらない石垣の暗がりに 石蕗が群生しています12月初旬頃 仄暗い木陰に 黄色い花が一斉に咲き 思わず立ち止まってしまう光景です実は 数年前に初めて見かけたときは描かなかったのですが 思い出し...
真鶴百景

真鶴百景(29)

荒井城址公園池に映る 枝垂れ桜と 竹林size:A4 画用紙 油性ペン・水彩
最初の革制作
真鶴百景(44)
ホーム
紙
絵画
真鶴百景

✢ Tag

ペン彩画177 海52 お店51 旅のスケッチ37 電信柱35 夕景25 雨13 ペン画12 路地11 絵の音11 革小物10 カシメ打ち10 ストリートピアノ10 神戸9 本郷8 革鞄7 ミニチュア楽器6 水彩画6 坂6 花5 鉛筆画4 人形4 パステル画4 橋4 色鉛筆画4 道具1 革制作1

✢ Archive

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
SHOGO NAGANO
  • Privacy policy
Copyright © 2024 SHOGO NAGANO All Rights Reserved.
    • HOME
    • CONTENTS
      • おしらせ
      • 真鶴百景
      • 日々の風景
      • いごこち研究室
      • たてものの実測
      • パステル
      • ちいさなメルヘン
      • ちいさなオーケストラ
      • 革鞄・革小物
    • PROFILE
    • MESSAGE
  • ホーム
  • トップ