SHOGO NAGANO
  • HOME
  • CONTENTS
    • おしらせ
    • 真鶴百景
    • 日々の風景
    • いごこち研究室
    • たてものの実測
    • パステル
    • ちいさなメルヘン
      普段描いているものは 具体的な対象をもつものが多いのですが そのカテゴリーに分類できない小品たちです 日常からほんの少しだけ離れた 自由な空想のひととき 束の間ふと湧いた幻想など
    • ちいさなオーケストラ
    • 革鞄・革小物
  • PROFILE
  • MESSAGE

夕方の1ページ

2024.11.28

size:B5 画用紙 色鉛筆・水彩

コットマン水彩紙(粗目)

ちいさなメルヘン絵画
夕景水彩画海色鉛筆画
SHOGO NAGANO

関連記事

日々の風景

北向地蔵尊

享保のむかしから 人々を見守ってきた お地蔵様 今も変わらず 大切にされていますsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩
日々の風景

市が立つ

藤沢駅北口のサンパール広場様々なイベントやマルシェで週末など良く賑わっています真鶴へスケッチへ向かう途中立寄ると屋台の設営中でした寄り道したい気持ちを抑えてスケッチの旅へ出発しましたsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩ヴィフアール水彩紙(...
日々の風景

洋梨の樹

山形への旅の最後に 斉藤茂吉記念館へ立寄りました最寄の駅名も 茂吉記念館前帰りの電車を待っていると……落ち窪んだ畑の その底から 洋梨の樹が 腕をうねらせ 伸ばしていました地獄の底から湧いて出たような 異様な迫力に圧されて ペンを取りました...
真鶴百景

真鶴百景(45)

背戸道階段から 一本細い路地に入ると 静かな背戸道が伸びています歩いていると 家々の合間に海が見えたり 洗濯物が干してあったり 石垣の上に植木鉢が並んでいたりこうした暮らしの道が 町の至るところにありますsize:A4 画用紙 油性ペン・水...
日々の風景

本郷二丁目壱岐坂通り

お昼休みに通りがかる度に 気になっていた「板金加工」の看板と 錆びたトタン板の壁こういう佇まいの古いお店 とても好きです昼食休憩のときに 思い切ってペンスケッチ小一時間で スケッチを急ぐか昼食を急ぐか悩みましたが まず先に急いでペンスケッチ...
真鶴百景

真鶴百景(10)

車庫海を見渡す道すがら 一本の立木の下に憩う 何気ない車庫半透明の波板に 透かして見える筋交いと 青い海の水平線size:A4 画用紙 油性ペン・水彩
新宿御苑 旧新宿門衛所
秋そよぐ
ホーム
紙
絵画
ちいさなメルヘン

✢ Tag

ペン彩画128 海48 お店35 電信柱32 夕景17 旅のスケッチ14 ペン画12 革小物10 カシメ打ち10 革鞄7 旅6 ミニチュア楽器6 水彩画6 絵の音6 ストリートピアノ5 色鉛筆画4 パステル画4 人形4 花4 鉛筆画4 道具1 革制作1

✢ Archive

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
SHOGO NAGANO
  • Privacy policy
Copyright © 2024 SHOGO NAGANO All Rights Reserved.
    • HOME
    • CONTENTS
      • おしらせ
      • 真鶴百景
      • 日々の風景
      • いごこち研究室
      • たてものの実測
      • パステル
      • ちいさなメルヘン
      • ちいさなオーケストラ
      • 革鞄・革小物
    • PROFILE
    • MESSAGE
  • ホーム
  • トップ