日々の風景

雨の川崎

久々に仕事で訪れた川崎駅万一も遅れられない予定で一時間前に到着したものの手持無沙汰になってしまいしとしと雨に軒先を借りて油性ペンでスケッチしてもすこし滲んでしまいました私の記憶の古層に響くのかアーケード街というだけで何故か惹かれてしまいます...
日々の風景

雨後の川角

水彩画三人展を拝見に坂戸を訪れ少し足を伸ばして越生線の川角へお目当ては りこ坊川角店さんの鶏肉のイエローカレーを大盛りで念願叶いようやくいただけましたこの日はあいにく雨模様でしたがやっと雨が止んできた帰りがけに大樹の下の作業小屋を描きました...
日々の風景

雨のベランダに咲く

ベランダの 物干竿に吊下げたツルニチニチソウが咲きました繁殖力旺盛で 地面を覆うのでグランドカバープランツなどの外構の植栽にも良く見かけます壁面に垂らしても 風情があり造園の設計に使ってみたいです我が家の鉢は5年ほど経ちます例年 あまり花を...
日々の風景

霧雨の航空公園並木通り

メシアンの鮮烈な演奏の興奮のあと自分自身への苛立ちを抑えきれずに演奏会を抜け出し 霧雨の街に出てコンサートホールを振り返って一枚濡れた紙に なかなかペンが乗らず荒く引掻いたような線になりましたsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩ヴィフアー...
日々の風景

都庁前の宝くじ売場

以前から 気になっていた寄生する建築としての 宝くじ売場踊り場の下の 僅かな隙間にジャストフィットする 強かさ手前半分を残して 軒下になっているあたりなかなか巧みですsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩ヴィフアール水彩紙(中目)
日々の風景

東根の田園風景

東根温泉に一泊して 翌朝は霧雨のなかを歩きました畦道に青く 露草が咲き 猟銃の音が 遠くにこだまし山の頂が 上がりかけた霧雨にうっすら溶けていましたsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩ヴィフアール水彩紙(中目)
日々の風景

東根の大ケヤキ(1)

大学の授業「構法スタジオ」でご一緒させていただいている鍋野先生の ご自邸の内覧会に呼んでいただいて訪れた 山形県東根市東根温泉に一泊して 翌朝 東根のまちを歩きました樹齢1500年という大ケヤキは 今まで見てきた すらりとしたケヤキのイメー...
日々の風景

雨上がり

蔦に覆われたお店も しっとりと 雨の余韻に ひたっているようでしたsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩ヴィフアール水彩紙(中目)
真鶴百景

真鶴百景(32)

消防団第一分団相変わらず激しい雨風のなか 港を彷徨う飛ばされそうな 傘を小脇にsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩
真鶴百景

真鶴百景(31)

髙橋水産のピロティいきなりの雨風に 思わず駆け込むと柱と梁の プロセニアムの彼方に 煙る半島と雲の切れ間から差す光が劇的な一瞬でしたsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩ヴィフアール水彩紙(中目)