ちいさなオーケストラ ちいさなバロックコンサート 制作途中のオーケストラ作品のなかからバロック楽器の奏者を3人選んで、「ちいさなバロックコンサート」と題して第74回藤沢市展へ出展しました。音量の小ささや調弦のピッチの違いゆえ、現実にはオーケストラの編成には入らない楽器たちですが、そこは「音... 2024.07.01 ちいさなオーケストラ
ちいさなオーケストラ ヴァイオリンとヴィオラ ちいさなオーケストラを作るにあたって、まず考えていたのが、ヴァイオリンとヴィオラの差をどう表現するか(表現できるか?)でした。やってみると、これがなかなか奥の深い課題でした。実物の約20分の1ほどのサイズ感なので、作ってみると数ミリの違いで... 2024.05.18 ちいさなオーケストラ
ちいさなオーケストラ チェロ弾きの制作過程 楽器が出来たら、次に人形を作ります。楽器にディテールを追求する反面、人形の方は緩い感じの雰囲気とプロポーションに仕上げています。楽器と人形の対比がある方が面白いと思いますが、それ以前に、まずリアルな人形を作れません^^;人形の整形人形の本体... 2024.05.11 ちいさなオーケストラ
ちいさなオーケストラ ちいさなオーケストラ きっかけ高校生の頃(早いもので四半世紀前…^^;)、ある日ふと、紙を使って楽器のミニチュアを作ってみようと思いました。素材に「紙」を選んだ理由は、当時は深く考えていなかったと思いますが、小さい頃から紙とハサミが身近にあり、紙で色々なものを切... 2024.04.27 ちいさなオーケストラ