真鶴百景 真鶴百景(35) ガット船石材を運ぶ大型船石の町ならではの風景ですいつも停泊しているわけではないので出会えたら ちょっと嬉しくなりますsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩 2024.05.14 真鶴百景絵画
日々の風景 由比ヶ浜の漁師小屋 鎌倉 江ノ電の長谷駅から まっすぐ 海へ空と海の青 トタンの青と テントの黄色の対比が 目に鮮やかでしたsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩 2024.05.14 日々の風景絵画
真鶴百景 真鶴百景(33) 割烹旅館まるなかどこまでも青い 海と空に一列の 真っ白なシーツが 鮮やかに 心に残っています美味しい魚料理を お腹いっぱい いただきましたsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩 2024.05.12 真鶴百景絵画
真鶴百景 真鶴百景(31) 髙橋水産のピロティいきなりの雨風に 思わず駆け込むと柱と梁の プロセニアムの彼方に 煙る半島と雲の切れ間から差す光が劇的な一瞬でしたsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩 2024.05.10 真鶴百景絵画
真鶴百景 真鶴百景(30) 町役場前の道後ろの役場と 手前のビルは 別の建物ですが さりげなく 呼応しています地形に合わせて 偶然できた 三角形の踊り場の連続が 面白い風景ですsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩 2024.05.09 真鶴百景絵画
真鶴百景 真鶴百景(28) 貴船神社の階段と狛犬長い階段を登り 振り返ると 早咲きの紅白の桜越しに 町と港を見渡せます登りきった正面に本堂があり 神様が町を見守っています狛犬も しずかに見守っていますsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩 2024.05.07 真鶴百景絵画
真鶴百景 真鶴百景(26) 冨士食堂日がな一日 絵を描いて縄暖簾をくぐると 顔なじみ足の疲れも どこへやら優しい笑顔と 旨い肴にいつも元気を いただいてますsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩 2024.05.05 真鶴百景絵画
真鶴百景 真鶴百景(25) 石段のある家並草柳商店さんの脇から 自泉院へ向かって登る階段石のあわいに草花が棲み 地形の流れに沿って家々が座る階段も 地形そのままに 緩やかに折れてゆく どこまでも自然体な風景size:A4 画用紙 油性ペン・水彩 2024.05.04 真鶴百景絵画
真鶴百景 真鶴百景(24) 草柳商店訪れるひとを あたたかく迎えてくれる 港近くの酒屋さん陽気なお母さんやマスターを囲んで 常連さんも 初めてのひとも お酒を飲み 話しながら たちまち仲良くなりますマスターがギター抱えて ライブが始まったり旅のひとも 「ただいま」と ... 2024.05.03 真鶴百景絵画
真鶴百景 真鶴百景(23) 半島の群景幾重にも 入り江と岬が群をなしその 一つひとつに ひとの暮らしの 営みがあるそんな風景に とても惹かれますsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩 2024.05.02 真鶴百景絵画
いごこち研究室 六本木の店先 日々興味を持って描いている 街角の風景の一枚大都会のどまんなかでも 道を一本入ると ヒューマンスケールの佇まいがあり ほっとします下北沢の街角でも感じましたが 道に対して 少しセットバックしたスペースが 居心地良い場所をつくる要素として と... 2024.05.02 いごこち研究室日々の風景絵画