日々の風景 こぐま 駅前から 一本路地を入ったところにある 懐かしい佇まいの 札幌ラーメンのお店牛乳ラーメンが有名です個人的には 味噌ラーメンが一番好きです手前の喫茶店も 思い出深い場所でしたが こちらは残念ながら 無くなってしまいましたsize:A4 画用紙... 2024.10.16 日々の風景絵画
日々の風景 鎌倉 THE BANK 鋭角の交差点に すっと立つ 銀行を改装したバーですお隣にあった 古道具屋さんに通っては 帰りに カクテルを一杯最高の 休日の楽しみでしたsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩 2024.05.15 日々の風景絵画
真鶴百景 真鶴百景(33) 割烹旅館まるなかどこまでも青い 海と空に一列の 真っ白なシーツが 鮮やかに 心に残っています美味しい魚料理を お腹いっぱい いただきましたsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩 2024.05.12 真鶴百景絵画
真鶴百景 真鶴百景(31) 髙橋水産のピロティいきなりの雨風に 思わず駆け込むと柱と梁の プロセニアムの彼方に 煙る半島と雲の切れ間から差す光が劇的な一瞬でしたsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩 2024.05.10 真鶴百景絵画
真鶴百景 真鶴百景(26) 冨士食堂日がな一日 絵を描いて縄暖簾をくぐると 顔なじみ足の疲れも どこへやら優しい笑顔と 旨い肴にいつも元気を いただいてますsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩 2024.05.05 真鶴百景絵画
真鶴百景 真鶴百景(24) 草柳商店訪れるひとを あたたかく迎えてくれる 港近くの酒屋さん陽気なお母さんやマスターを囲んで 常連さんも 初めてのひとも お酒を飲み 話しながら たちまち仲良くなりますマスターがギター抱えて ライブが始まったり旅のひとも 「ただいま」と ... 2024.05.03 真鶴百景絵画
いごこち研究室 六本木の店先 日々興味を持って描いている 街角の風景の一枚大都会のどまんなかでも 道を一本入ると ヒューマンスケールの佇まいがあり ほっとします下北沢の街角でも感じましたが 道に対して 少しセットバックしたスペースが 居心地良い場所をつくる要素として と... 2024.05.02 いごこち研究室日々の風景絵画
真鶴百景 真鶴百景(13) 青貫水産惜しまれつつ閉店した 自家製の ひものと しおからの名店行けばいつでも食べられると思っていたら 二度と食べられなくなってしまいました最後の一瓶 大事に いただきましたsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩 2024.04.24 真鶴百景絵画
真鶴百景 真鶴百景(12) 冨士屋精肉店個人的に日本一美味いと思う 焼豚がありますチャーシューありますか? と聞くとねぇよ やきぶたありますか? と聞くとあるよそんなやりとりが とても好きですsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩 2024.04.23 真鶴百景絵画
真鶴百景 真鶴百景(11) 味の大西学生時代から よく連れて行ってもらったラーメン屋さんいつも並んでいるので スケッチの途中に立ち寄れたら ラッキーですおすすめは ワンタン麺濃いめの醤油味に 三つ葉の爽やかさが 遅くまで飲んだ翌日に 効きますお座敷から 相模湾を一望で... 2024.04.23 真鶴百景絵画
真鶴百景 真鶴百景(4) ヨコ山農場半島の尾根伝いに 岬を目指して歩く途中にある無人直売所 兄弟のようなふたつの切妻屋根に 思わず感情移入してしまいましたsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩 2024.04.18 真鶴百景絵画