日々の風景 三宮 にしむら珈琲店 5年ほど前 神戸で仕事をしていた頃よくお世話になった 思い出深い場所グリーンシャポービルというそうですビルの隙間に見る六甲山系が印象的で山と街が近い風景が とても好きです暑い夏の日 仕事先の方が向いの席で額に汗して 飲んでいたアイス珈琲がな... 2025.03.18 日々の風景絵画
ちいさなメルヘン 坂戸 駅ピアノ アートギャラリー月桂樹さんで開催された 宮崎慎二郎先生の水彩画展を見に 埼玉県坂戸市へ行きました坂戸駅の改札を出ると コンコースにグランドピアノがあり 帰りに必ず寄ろうと思いつつ 個展に向かいましたようやく本物をこの目で見ることができ 大変... 2024.12.19 ちいさなメルヘン日々の風景絵画
日々の風景 目白台の家「おうちひらき」 古民家再生プロジェクトの見学会に お誘いいただきました建物の其処彼処に 家族の生きた歴史があり 住まいは記憶の貯蔵庫だと 改めて思いました幼年期に過ごした 祖父母の家を思い出しました (勿論 こんなに立派なおうちではありませんが…)目白台の... 2024.12.16 日々の風景絵画
日々の風景 長崎 芒原橋 仕事で訪れた長崎朝早く目が覚めてしまったので 宿の近くを散歩していたら 川沿いに 春節のランタンが昨夜見に来ればと後悔しましたが 朝焼けを受けて眠そうな提灯も なかなか良いものでしたsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩 2024.09.12 日々の風景絵画
真鶴百景 真鶴百景(60) 眠りにつく港年季の入った 三菱エンジンの建物の前静かに波打つ港で 眠りにつこうとする船を 街灯が やさしく 照らしていましたsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩 2024.07.07 真鶴百景絵画
真鶴百景 真鶴百景(57) 夕暮れの港年の暮れの 夕暮れに港に ひとり佇みどこまでも 透明な時間のなかで行く年を振り返りつつ 描いた1枚ですsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩 2024.07.04 真鶴百景絵画
真鶴百景 真鶴百景(49) 待避所車がすれ違えない細い道もまた 真鶴らしい風景のひとつですが 町なかに待避所がある場所は 珍しいかもしれません二本の脚で立つ看板が 夕陽を背に受けて 良い仕事をしていましたsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩 2024.06.14 真鶴百景絵画
真鶴百景 真鶴百景(41) 吉浜歩道橋より陽の沈む間際湯河原の吉浜海岸 新崎川の河口より 半島の西側を遠望橋のアーチの中に 三ツ石が見え 面白い構図だなと思いましたsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩 2024.05.22 真鶴百景絵画
真鶴百景 真鶴百景(39) 根府川駅のホームからお隣の 根府川駅のホームから 真鶴半島を遠望夕方の 最後の光を 背に受けて 気持ちよさそうに 浮かんでいましたsize:A4 画用紙 油性ペン・水彩 2024.05.19 真鶴百景絵画